山行日 2025年8月30日(土)~9月1日(月)
★メンバー 機関車、すーちゃん、T氏、たむたむ(記録)
★コースタイム
・1日目 7:00折立登山口⇒10:15太郎平小屋⇒12:15薬師沢小屋⇒15:45高天原峠⇒16:40高天原山荘⇒17:15高天ヶ原温泉♨️⇒18:00高天原山荘(泊)
・2日目 4:00高天原山荘⇒5:00水晶池⇒7:00岩苔乗越⇒8:20水晶小屋⇒9:15水晶岳(南峰)⇒9:30水晶岳(北峰)⇒10:30温泉沢ノ頭⇒12:50赤牛岳⇒17:30奥黒部ヒュッテ(泊)
・3日目 3:50奥黒部ヒュッテ⇒5:45平ノ渡場(船着場)⇒6:40平ノ渡場(渡船場)⇒10:05ロッジくろよん⇒10:55黒部湖
今回のコース設定にあたり、参加者4人の思惑は次の通り🤔
・温泉♨️に入りたい(すーちゃん)
・赤牛岳🐂に登りたい(機関車、T氏、すーちゃん)
・水晶岳🔮に登りたい(T氏)
・読売新道を歩きたい(たむたむ)
それぞれの思惑を満たすため、厳しめのコース設定となったが、何とか無事に歩き通すことができた。3日間とも快晴。♨️あり、沢あり、稜線歩きあり、乗船あり、盛りだくさんで楽しい山行だった。しかし、2度目はあるかと聞かれたら、4人とも「無い」と答えると思う😅
折立からの樹林帯を抜け、広々とした木道歩き。
太郎平小屋前で休憩。
薬師沢小屋に向かう。
小屋前の吊橋
川のほとりに佇む薬師沢小屋。しばらく川沿いを歩く
赤木沢に行きたい…
もうすぐ高天原山荘
高天原山荘に到着
野趣溢れてます♨️
2日目は4時出発。まずは水晶池…枯れてる😅
岩苔乗越にて
槍を背に黙々と歩き
水晶岳(南峰)到着
水晶岳(北峰)に三角点あり。
温泉沢ノ頭
赤牛岳に伸びる稜線
赤牛岳!
読売新道を歩く。
野生のブルーベリー🫐摘み。もちろん食べ歩き。
ハイマツ帯
3日目。暗い中、いくつものハシゴを渡ります。
10人乗りの渡し船。私達の前に15人いたので、2往復目で乗船。風を切って、ちょっと寒いっす。
黒部湖到着!