toyama-rouzan's blog

富山勤労者山岳会(略称:富山労山)の山行報告です

高尾山〜吉次山

★山行日
2018年11月25日(日)晴れ
★コースタイム
高尾山登山口 8:40⇒高尾山(763.1m) 10:00⇒吉次山(800.2m) 11:35〜12:15⇒畠尾集落 13:30
★メンバー
スキー講師Y、tada♂、K社長、沢ヤか?Y、しげっち、勝さん、浪速の直ちゃん、tada♀、よっぴ〜、機関車




高尾山登山口の駐車場は4台で満車、100m手前に5〜6台停めるスペース有り

しばらくは雑木林の中を登る

高尾山山頂の三角点と扉付きの祠、中には御神体が安置されていた

山頂からは医王山や金沢市街地が良く見えた

稜線上はうっすらと雪が積もっていた

周回コースの最高峰、奥高尾山に到着

国土地理院の地図には載ってない登山道が幾つも有り道迷いを起こさない様に注意


奥高尾山から吉次山はブナ林が多く山の雰囲気は良かった

これは何と言う池ですか?これはただのドブです

本当の池が有りました(日尾池)

コブが出来たブナが特徴の吉次山に到着


下山後の林道歩き(走り?)が長かった

車を回しておいた畠尾集落に到着

第5回 北陸地区登山技術研修会

★実施日
 2018年11月23日(金・祝) 10:00〜15:00
★メンバー
 当会 11名 + 他会 53名

★内容
午前中は、愛知県山岳連盟の洞井氏による「安全登山」の講演で、昼から3グループに分かれて各々の希望のコースの講習を受けた。当会のメンバーは『ハイキングで使用するロープワーク』コースのサーポートを担当した。

 10:00〜12:00 洞井 孝雄氏 講演 & 質疑応答「安心登山のABC」
 13:00〜15:00 ・ 装備の点検(パッキングetc)
        ・ ハイキングで使用するロープワーク
        ・ 登山の歩き方
★『ハイキングで使用するロープワーク』の内容
・ハイキングであっても最低以下の装備が必要。

  φ6~8mm ザイル 10m 1本
  120cm シュリンゲ 1本
   60cm シュリンゲ 2本
   環付きカラビナ  1本
      カラビナ 2本
・簡易チェストハーネス
・8の字結び
・グローブ・ピッチを使用してセルフビレイ
・ムンター・ヒッチを使用して確保、懸垂下降
フリクションノットでの登攀

講習に当たり参考にした動画↓(為になる動画です)
https://www.youtube.com/watch?v=LdXVVv4LuSg





雪崩講習会 Part.1

★実施日
 2018年11月21日(水) 20:00〜21:00
★メンバー
 9 名 + 講師 しげっち
★内容
 当会は、雪山シーズンとなると山スキーなどの山行が盛んになるので、会員を対象に雪崩講習会を実施した。
 第一回目は,「雪・雪崩を科学的に見る」ことから下記内容についてパワーポイントを使って講義した。

  1.雪の変態
  2.弱層の性質
  3.雪崩の発生メカニズム

来週の第2回(11/28)は、「地形」をメインに講義予定。


赤祖父山

★山行日
2018年11月18日(日)快晴
★メンバー
K社長、よっぴ〜、ゆっき〜、機関車



八乙女山の登山口に有る東屋がスタート地点
 
東屋の中はテーブルが有りゆったりと寛ぐ事が出来る 今年の2月はこんな感じでした
 
三角点が有る八乙女山山頂(751,6m)    砺波平野の散居村
 
八乙女山と大寺山の丁度中間点      ちょっと寄り道
 
  
赤祖父山(扇山)の入口までは登山道と林道歩きを繰り返した これよりブナ林が多くなる
 
うっかり見落としてしまいそうな扇山の標札
 

立山方面 
 

こちらは白山方面            見晴らし展望台で記念撮影

呉羽丘陵ナイトトレイル

★山行日
 2018年11月15日(木)曇り
★メンバー
 佳克ちゃん、かおりん、千ちゃん、みっちゃん、しげっち、会員外1名  計:6名
★コースタイム
 呉羽丘陵多目的広場駐車場 18:50〜 城山19:15〜南側駐車場19:30 〜呉羽丘陵多目的広場駐車場 19:50
★内容
 新企画として ナイトトレイルランを計画しました。ヘッドライトを付けて夜の呉羽丘陵を走破する計画を掲示板に挙げたところ、思いのほか反響があり、6人集まった。呉羽丘陵の踏み固められた登山道は道幅も十分あり凸凹も少なく走り易い。道案内役のしげっちは先頭を担当したので夜間に張られた蜘蛛の巣が時々、頭に巻き付くが我慢である。たぶん後ろの走者は快適に違いない。山道を一人でナイトランするのはメンタル面で厳しいが、仲間と一緒に走るのは安心で楽しい。城山についたところでみっちゃんのお腹の調子が悪いとのことでここで引き返すというが、女性一人の夜道は危険である。メンバー全員で南側駐車場から市道にでて駐車場まで下山した。思った以上に楽しかった。次回も企画したい。





ルート図

海谷渓谷

★山行日
2018年11月11日(日)曇り
★メンバー
スキー講師Y田、K社長、勝さん、しげっち、コボちゃん、YSОK、ぎっし〜、ボーダーT、浪速の直ちゃん、ちいちゃん、よっぴ〜、みっちゃん、機関車











烏帽子岳(頚城)

日:11月4日
メンバ:コバ隊長、スキーヤーK、ボーダーT
コメント
ほとんど人が入っていないため、荒れたところが多いが、いちおうまだ踏みあとはわかりました。
でも、探す場面も多々あり。
ピンクテープがあって助かった。
苦労しただけあって、充実感いっぱいでした!